【課題解決】ツールアームによる作業補助で正確なタップ加工が実現

課題解決

近年、自動化が進む板金工場。NC機械による効率化も進んでいますが、少量生産や一品物の加工など自動化するほどでもない工程や、従来の工作機械では対応できない大きなワークでは、まだまだ手持ち工具による加工が一般的です。
この記事では板金工場における、大きなワークのねじ切りのお困りごとをご紹介します。

大きな広いワークにおけるタップ加工の課題

装置筐体や治具に使われる「大きな鉄板」や「広いパネル」などのねじ切りには、電動ドライバー型のタップ機が使われます。
タッピングマシンやボール盤などの工作機械では、ワークを大きく動かす必要があり、加工位置にタップが届かないこともあるため、加工には自由に動かせる手持ち工具が適しています。
しかし手持ちのタップ機は「広い面で、安定した姿勢を保てない」「タップ機を垂直に立てるのが難しい」「電源コードに引っ張られて傾いてしまう」などの問題がありました。
1カ所でも斜めにタップを切ってしまうと不良品に… ワークが大きいため取り返しがつきません。
そのため現場では、従来の手持ちのタップ機を使い、いかに正確に安定した加工をするかが課題となっていました。

POINT課題のポイント

  • 大きな広いワークで、正確なタップ加工をしたい
  • 従来のタップ機を使ったまま、作業性をよくしたい

タップ機の作業性を「ツールアーム」で解決

比較的安価なタップ機は、小さなワークでは取り回しが良く便利に使うことができますが、大きなワークになるほど、手が届きにくくなりバランスが崩れるなど、加工不良の原因となることがあります。
またワークが大きくなるほど穴の数も多くなり、加工ミスの緊張感から、作業効率が落ちることもありました。

そこで採用されているのが「ツールアーム」です。
手腕のように自在に動くツールアームで、垂直・水平を保ちながらタップ作業を補助。スプリングやツールバランサーによって保持された「アーム」によって、タップ機を垂直にまっすぐ降ろすことができ、タップの穴位置・加工精度が向上します。

またタップ後の「反力」を吸収し、手首への負担を軽減。これまでのタップ機を使いながら、作業手順を変えずにタップ作業を改善することができます。

〈タップ加工におすすめのツールアーム〉

・垂直アーム〈VAB-5
・ハンドフリーアーム〈HFB-300-1
(左右に動くスライドレールと組み合わせることで、長尺のワークにも対応可能)
各種ホルダーによって、ドリルや電動ドライバーの取り付けにも対応。穴あけ・ねじ締めから、リベット、グラインダー、バリトリまで、さまざまな加工に対応することができます。

(別作のご相談は、弊社営業部へお問い合わせください)

作業者をサポートする補助ツールで、現場の作業効率向上におこたえします。

POINT解決のポイント

  • ツールアームで、正確なタップ加工が実現
  • 従来のタップ機を使ったまま、タップ作業が改善

 

関連商品

このサイトの運営者

株式会社ベッセル

激動の世界情勢・経済状況の中、私たちベッセルにできることは何でしょう?それは「独創的で高品質な商品をお客様に届ける」こと。私たちベッセルは、日本の製造業を「こたえる かなえる」で支えます。公式サイト:https://www.vessel.co.jp/

課題解決に関するご意見・ご相談はこちら

お問い合わせフォーム

本記事についてのお問い合わせは、下記のフォームからご連絡ください。

課題解決事例は課題解決のための皆様の「気付き」となればと考えています。更なる改善案などがございましたら是非とも共有させていただきたいと存じます。
掲載に関しては都度、ご確認の上追加掲載させていただきます。